広く、豊かな自然の中。
ここは、人と暮らしが繋がる場所。
日常から少し離れて、
四季の移ろい、光や風に触れながら
どんな家で、どんな過ごし方をしたいのか。
あなたの理想を見つけてほしいから
わたしたちは、わたしたちが働くこの場所に
THE FACTORY FURNITURE STOREをつくりました。
併設する工場では、
福岡県・朝倉市で独自の発展を遂げてきた技術と
職人たちの息吹を感じることができます。
1946年の創業以来、
使い手一人ひとりの暮らしを豊かにする家具を目指し
今日まで続けてきた
“MADE IN ASAKURA”のものづくりを
ここで見て、知って、楽しんでいってください。

汚れも水で取れるアクアクリーンの張地!
皆さま、こんにちは! 今回は「すごい!!」張地についてご紹介いたします。 「なんなんだ!」と心の声が聞こえました! 皆さまは布の家具で一番ヒヤヒヤするときはどんな場面ですか? 多くの方が飲み物をこぼしてしまった時だと思います、、 そんな悩みもアクアクリーンなら問題ありません! 汚れを見立て油性のボールペンで書いてみました、 油性の場合、、とれない、、 ちょっとまたっっっ! 大丈夫です!! ア
-
2023.09.23

国産クリ材の魅力!
皆さま、こんにちは! 家具の雰囲気は使われている材種の色で様々な表情が現れます。 今回はクリ材をご紹介いたします。 クリ材はその通り栗(クリ)の木です! 色は明るくナチュラルな雰囲気の家具になります。 硬さが程よく、加工しやすい材種となっております、 また摩耗性にも優れているため長く使っていただけます。 また、クリ材は使い込めば薄い色合いから濃いものへと経年変化が起こり艶が増します。 表情を変
-
2023.09.17

ウォールナットの魅力
みなさん、こんにちは! いかがお過ごしでしょうか? 夏も終わりが近づいて、 日の入りが早くなり、 夜は涼しくなってきました。 早く秋にならないかな~と思っています。 そんな私が今日紹介するのは、 「ウォールナットの魅力」です。 ウォールナットは何と言っても「かっこいい」ですよね! 重厚感や高級感があり、 お部屋が落ち着いた空間になります。 そして、きめ細やかな木
-
2023.09.03

無垢材を使ったおしゃれコートラック
皆さま、こんにちは! 本日ご紹介するのは無垢材を使ったコートラックです! 真ん中の柱はスチールでできており、 コートをひっかけられる木の部分は磁石が付いており 自由な高さでひっかけ位置を変えられるのが特徴です! 木の材種もお選びいただけるので、お部屋に置いている家具の色に合わせてコーディネートの一部になります! 見た目もシンプルでスタイリッシュなので空間の邪魔をせず溶け込んでくれます! 店
-
2023.09.02

テーブルサイズを選ぶ際に重要な脚間について
本日はテーブルのサイズを選ぶ際に注意してほしい脚間についてお話しします。 テーブルの脚間とはテーブル脚の間の幅のことで、 チェアを選ぶ際に入るか入らないか、 十分なスペースが取れているかを左右する重要な幅になります。 例えば、脚間100cmのテーブルに対して幅50cmのチェアを2脚入れるとなると ギチギチでチェアを収めることが出来ません。 そのため、幅広のチェアなどはテーブルの脚間を しっかり確認しておか
-
2023.08.28

自由広がるロングオットマン
みなさんこんにちは。 本日は「ロングオットマン」をご紹介致します。 「ロングオットマン?」と思われるかともいらっしゃるかと思います。 こちらです。 使い方の自由度が高いソファになっております。 ローバックなのでお部屋がとても開放的になります。 座る人数、座る場所を選ばないので、 色んな空間に置いていただけます。 これに合わせて、フリークッションもご紹介致します。 自
-
2023.08.20